leather studio stuts (スタッツ)【公式サイト】

BALENCIAGA / バレンシアガ シティ バッグのスレ傷 破れの補修と紐交換修理のご紹介!!

LINEで送る
Pocket

バレンシアガのシティ 2wayショルダーバッグの修理をさせて頂きました。

 

ご覧頂き誠にありがとうございます。
神戸のレザーリペアショップstuts(スタッツ)です。

 

本日は、BALENCIAGA(バレンシアガ)のシティ、2wayタイプのショルダーバッグの修理事例をご紹介いたします。

バレンシアガのエディターズバッグの中でも特に有名なシティですが、ブランドらしいデザインはビジネスユースだけでなくタウンユースにも人気が高いですよね。
バレンシアガのレザー製品の代名詞でもある柔らかいラムレザーが使われているため、手触りも良く革っぽい重さも感じさせないのが特徴ですね。

 

ただ、そんなバレンシアガのバッグも、柔らかい素材が使用されている分だけスレ傷などダメージに弱く、どうしても角スレや色剥げなんかが出てきやすくなっています。

さて、今回はこちらのバレンシアガのシティがどのような修理になったかご覧ください。

また、こちらの記事と同じような症状でお困り、お悩みの方に少しでもお役に経てれば幸いです。

 

ご依頼品の詳細

 

ブランド/シリーズ名 : BALENCIAGA(バレンシアガ) / シティ

製品種別 : 2way型ショルダーバッグ

カラー : ブラック

現在の状態 : 角スレ、破れ、色褪せ、持ち手紐の千切れなど

ご依頼内容 : 全体のスレ傷補修+カラーリング+破れ補修+持ち手紐交換

 

before-after 写真

 

【before/after】

・バッグの正面から。少し革のくたびれ感は出ていますが、パッと見た印象ではそこまで大きなダメージは見当たりません。

 

・角スレの部分です。側面の革巻きが擦れてしまい、かなり毛羽立っているのがお分かりになるかと思います。

 

・こちらは反対の角スレですが、革巻きが破れてしまい土台の革が見えてしまっています。

 

・持ち手の部分です。バレンシアガのバッグのほとんどは紐が巻かれていますが、その紐が千切れ掛かっています。

 

いかがでしょうか?

 

今回の修理のご相談は?

 

改めて、本日はBALENCIAGA(バレンシアガ)の2way型のエディターズバッグ、シティのご紹介です。

バレンシアガのレザー製品のアイコンにもなっているこのスタッズのデザインが印象的で、バッグ以外にもお財布などもこのデザインが特徴になっていますね。

 

さて、今回はそんなバレンシアガのシティに、経年劣化で角スレや色褪せ、破れなんかも出てきてしまったため、修理をしたいという事でご相談を頂きました。

バッグの中でどうしても傷などが入りやすい角の部分。
別に荒く使っているわけでもなく、丁寧に扱っているのに「いつの間に!?」なんて事はどなたでも経験があるのではないでしょうか?

 

冒頭でも書きましたが、バレンシアガの場合はラムレザーという子羊の革が使われています。
このラムレザーという革は、本当に軽くて柔らかいのでジャケットなどの衣類に使われることが多いのですが、バレンシアガやエルメス、シャネルといった一部のブランドのレザー製品ではバッグやお財布などにこのラムレザーが使われています。

 

このラムレザーですが基本的に軽さや柔らかい質感を重視するため、革の加工の段階で質感を損なうような加工はあまりしません。
特に色の塗装をしてしまうと表面に塗膜が出来てしまうため、あまり塗装などの加工をしないままジャケットやバッグなどの製品になっていきます。

 

ただ塗装というのは言わば表面のコーティングのようなもので、それが少ないと悪い言い方をすれば土台部分が剥き出し状態になっていて、耐久性は弱くなってしまうんです。
例えば車の塗装や、建物の壁の塗り替えなどを想像して頂ければ、耐久性と塗装の関係が分かりやすいかと思います。

 

今回のバレンシアガのバッグも経年劣化により角スレが目立ち始めていますが、1つの角にはスレが深く入ってしまっていて革が破れところまで進んでいました。

このまま放置してしまいますと、角スレや角の破れからダメージが広がっていってしまい、バッグの本体などにも重大な劣化を引き起こしてしまう危険性があります。

 

持ち手の紐も千切れ掛かっていてご相談を頂いたので、バッグ全体のリペアと合わせて持ち手の紐交換もさせて頂きます。

 

今回の修理内容は?

 

今回の修理内容は、スレ補修とカラーリング、そして破れ補修と持ち手紐交換です。

 

まずは角の破れ部分を革専用のパテのような補修剤で埋めて傷口を塞いでいきます。

破れや深い傷などの場合は、このレザーパテを使用する事が多いのですが、革のシボと呼ばれる柄を再現する事は出来ません。

そのためダメージが深い場合の補修は、仕上がりがノペッっとした感じになってしまいがちですが、大きなダメージをそのまま放置してしまいますと革が乾燥してダメージが広がり、修復できない事態まで発展してしまう恐れがあります。

出来る限り、早め早めでお手入れいただくと仕上がりもキレイで、長持ちさせることが可能です。

 

破れ部分を埋めた後は、バッグの全体をスレ補修とカラーリングで整えていきます。

汚れ落としや保湿などを行ってから、補修剤でスレ傷を整えていきます。

その後、元の色に合わせたカラーリング剤でお色直しを行ってから、艶の調整とコーティングをして完成です。

 

持ち手の紐については、元の千切れ掛かっている紐を抜いてから、似た紐を巻き直していきます。

今まで多くのバレンシアガのバッグの紐交換をさせて頂きましたが、毎回思うのがバッグの中では持ち手の紐なんてほんの僅かな部分ですが、この僅かな部分が新しい紐に変わるだけで、見違えたように見た目の雰囲気が変わるんですよね。

バレンシアガのバッグをお持ちの方で、少し持ち手の部分がくたびれてきたなという方は、紐の交換だけでもお薦めです!

 

今回のご相談のまとめ

 

今回はバレンシアガのシティの修理をご紹介させて頂きました。

記事の内容を見返していると、途中でラムレザーの批判をしているような内容になってしまっていましたが、決して素材やブランドが悪いという事ではなく、特徴的な素材なので気を付けてご使用くださいという事が言いたかったんです。
※気分を害された方は申し訳ありません。

一概に革を言っても色々な種類があり、特徴もそれぞれ異なります。

柔らかい革もあれば、分厚い硬い革もあり、雨に弱い革もあれば強い革もあったりと、特徴によって気を付けるところが変わり、お手入れの方法なども変わってきますよね。

ご愛用品の革の特徴を知ると扱い方などが分かり、より長く気持ちお使いいただけるのではないでしょうか。

 

この度は修理のご依頼を頂きまことにありがとうございました。

これで今後も気持ちよくお使い頂けますと幸いです。

 

革製品のお悩み、お困り事は是非「stuts(studioNUTS)」まで!!

バッグやお財布、靴、ジャケット、ソファなどの革製品の修理から、ファスナー修理や持ち手交換などの縫製修理、メンテナンス、カスタムなどなど、様々な修理を承っております。

もちろんご相談、お見積は無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

◇stuts youtubeチャンネル◇

当店のyoutubeチャンネルでは、修理の事例紹介や革製品、修理に関連した動画をアップしております。

【youtube】stutsレザーチャンネル

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

バッグやお財布、靴やジャケットなど、革製品の修理・メンテナンスはお気軽にご相談ください!ご愛用品のお悩み、お困り事を解決致します。
スレ傷、シミ、変色、色褪せ、持ち手、裏地、ファスナー、金具などなど、どんな事でもお問い合わせください!

080-4499-1520

営業時間:10:00~18:00
定休日:木、日、祝日

※お問い合わせフォーム、メール、LINEでのお問い合わせは24時間受け付けております。

stuts公式LINEアカウント

LINEを利用してお客様からのお問い合わせ、ご相談も承っております。

 

お友達登録をする場合は、下記バナーをクリック!!

または、QRコードよりご登録ください。

友だち追加

 

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    お電話番号

    お問合せ内容

    ファイルを添付(※最大5枚)





    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    お気に入りのレザーアイテム、ブランド品でお困りの方、お気軽にご相談ください!

    無料お見積りはこちら 無料お見積りはこちら arrow_right
    PAGE TOP